top of page


組織体制・内部統制構築支援
お客様が抱える課題
ベトナムでは「1つのロールに対して2人以上必要。1人だけであればすぐに給与交渉される」と外資系企業の経営者は言います。このような現地の特性を踏まえつつ、無駄を省き、モチベーションを保てる組織の構築が必須です。それに加え、外資系企業のベトナム子会社では不正問題が後を絶たず、適切な内部統制の導入が企業の健全な活動継続には欠かせません。
想定される課題例:
-
度重なる給与交渉に時間を無駄に費やしている
-
入社時に合意した業務しか行わないため、アイドリングが発生し、金銭的にも指揮的にも望ましくな
-
人員が多すぎるように見える
-
給与が日本の○○%であるため、生産性の低下を許容しているが、改善の余地があると感じる
-
不正を行っている従業員がいるらしいが、具体的なアクションを取れていない
-
長く在籍している人員に権力が集中しており、不正の温床となっているように見える
解決の方向性
我々は以下の手法を用いて、お客様の社内状況とあるべき像を的確に理解し、お客様の抱える課題を解決します。
-
人事関連: 採用、組織風土・育成などにおける現状の可視化、課題の特定、およびあるべき像の設計
-
内部統制: 現状の可視化、課題の特定、およびあるべき像の設計
-
定着計画: 上記の改善策の定着計画を策定し、実行支援を行います
bottom of page